トリログ!

クルマとバイク、ときどき自転車

OLYMPUS PEN EESの修理記録①

ハードオフで衝動買いしてしまったOLYMPUS PEN EES。
軽く触った感じだと、このような状態。

  • シャッターボタンとシャッター幕が連動しない(フィルムを巻き上げると幕が閉じる)
  • 絞りは動作する
  • 赤ベロ※がたまに出るが、どうも明るさと連動していない(?)

※赤ベロについて
このカメラはプログラム露出であり、露出計としてセレン受光素子というものを使用している。こいつが明るさを測定して、シャッター速度(といっても1/30秒と1/250秒の2段階だが)を決定する。で、スロー側のシャッター速度でも露出不足の場合はシャッターが切れない、という仕組み。赤ベロとは、露出不足の際にファインダー内にぴょこっと出てくる赤いフィルムのようなもので、撮影不可をユーザーに知らせる役割を持つ。



さて、とにかく写真が多いので、数回に分けて記事にしていきます。今回は軍艦部の取り外しです。


フィルムカウンターの取り外し
f:id:tori-tori-tory:20200704185455j:plain
カウンター中央の二つ穴の部品(この部品、なんて名称なんだろう)を回します。
※注意 ここは逆ネジなので、外すときは時計回りに回します

この部品、ヒッジョーに固く、ピンセットでいくら回しても一向に緩まない。カニ目レンチなんて持ってないし、そもそも穴のピッチが狭すぎて、カニ目レンチでは回せそうにない。なにか良いものが無いものか…とネットを漁っていると、鋼鈑に円をケガくコンパスを見つけた。カニ目レンチは数千円するものも多い中、こいつは700円程度。安いし使いやすそうだったため購入。

f:id:tori-tori-tory:20200704185439j:plainやっぱり道具は大切ですね、あっさり外れたわ。

f:id:tori-tori-tory:20200704185512j:plain外した部品。だいぶ傷をつけてしまいました・・・


フィルム巻き戻しクランクの取り外し
f:id:tori-tori-tory:20200704185523j:plain裏蓋を外し、フィルムの保持部品の間にピンセットなどを差し込んで、回転しないように固定します。その状態を保ちながら、クランクを起こして中央のネジを外します。ここは正ネジです。
f:id:tori-tori-tory:20200704185617j:plain
f:id:tori-tori-tory:20200704185623j:plain
f:id:tori-tori-tory:20200704185549j:plainネジを取り外すと、板バネも一緒に外れます。続いて、ピンセットを差し込んだまま、クランクを半時計周りに回転させると、クランクとシャフトが外れます。
f:id:tori-tori-tory:20200704185648j:plain



軍艦部の固定ネジ(3か所)の取り外し
軍艦部の固定ネジは、さきほど取り外したクランク部品の下に2か所、側面に1か所あります。いずれも正ネジです。

f:id:tori-tori-tory:20200704185658j:plain
f:id:tori-tori-tory:20200704185707j:plain

これらをすべて取り外すと、軍艦部を取り外せます。ゆっくりと上へスライドさせて取り外します。なお、シャッターボタンは軍艦部が抑えとなって固定されているだけなので、軍艦部を取り外すとポロッと落ちやすいです。取り外しの際に紛失しないよう注意しましょう。

f:id:tori-tori-tory:20200704185727j:plainシャッターボタン


f:id:tori-tori-tory:20200704185718j:plainこれで取り外し完了。


ネットでPENの分解記事なんかを探っていると、皆さんサクッと軍艦部を取り外していて、手順などはほぼ省略されていたので、おそらく書くまでもない内容なんだろうね。おそらく誰の役にも立たないと思いますが、「やるだけやった感」を出すために、今後も更新していく予定ですww